ブンブンごま


     ブンブンごまは、小さな板の中心近くに2つの小穴をあけ、そこにひもを通し
    ただけの簡単な遊び道具で、両手でひもをよじって、それを引いたりゆるめた
    りするとブンブンと音を立てて回ります。
     "ブンブン"とはどのような音なのか、実際に作ってみませんか?

   用意する物:たこ糸、厚紙、ハサミ、千枚通し
          場合によっては・色えんぴつ

  作り方
    1、 まず、厚紙に○や□など好きな形を描き、それをハサミで切り取ります。
    2、 次に、切り取った形のまん中あたりに千枚通しで2つ、穴をあけます。こ
      のとき、うまく重心(重さの中心)に穴をあけなければ、こまがうまく回ら
      ないので注意してください。これでこまの形は出来上がりです。
    3、 さて次に、たこ糸を、両手を横いっぱいに広げたときの右手と左手の間く
      らいの長さに切ります。
    4、 そして、この糸をこまの穴に通します。穴を通ったらすぐに折り返して、
      もう片方の穴にもこの糸を通します。
    5、 こまのついたたこ糸の両方の端を結び、輪にします。
    6、 こまを持って、たこ糸を引っ張り、こまを輪のまん中に持ってくればブン
      ブンごまの完成です。
    7、 輪の両方の端を持って手首を回し、ブンブンごまをよじります。十分によ
      じった後に思いっきり横に引っ張ると・・・

       うまく回りましたか?
       うまく回ったなら成功、回らなければ穴の場所が悪いのかもしれま
      せん。一度ひもをはずして、穴の場所を変えてみましょう。
       完成したこまに色えんぴつで模様をつけると、回ったときにきれい
      に見えます。




戻る トップ