組み立て編
使用するねじの選定は長さが丁度がベスト。無かったら余る部分が一番短くなるものを選ぶ。下の写真のようにナットの途中までしか噛み合えない長さのものはNG。
各部品を設計図のとおりに込んでいく。ナットの向きにに注意!! 写真のようにどちらかの面が平らになっているもの(一種ナット)は平らな面が材料側にくるようにする。両面角が取れているものは上下の区別は無い。
配線をしていく。軽く固定するくらいならホットボンドがいいだろう。
各部稼動部分が干渉なく、スムーズに動くか確認。
簡単なサッカーロボットの機体完成!!